- Home
- NEWS & EVENTS
- 2024年度次世代医療機器開発人材育成プログラム 医療機器開発コース 2月13日追加セミナー開催のご案内
-
2025.01.30お知らせ
2024年度次世代医療機器開発人材育成プログラム 医療機器開発コース 2月13日追加セミナー開催のご案内
岡山大学病院では、医療機器の事業化を目指す企業等の開発・事業化人材を育成することを目的として、参加費無料の人材育成プログラムを全6回シリーズで開催しております。
これまで第4回まで開催し皆様から大変ご好評をいただいておりますが、新たに下記セミナーを追加で開催することとなりましたのでご案内申し上げます。
第5回 ※後半にセミナーを追加しました!
日時:2025年2月13日(木) 17:30~18:20
申込フォーム:https://forms.gle/D6vcYg67HgT7bogBA
申込締切:2月6日(木)
17:30~18:20 医工連携と医療機器開発における知的財産戦略
小林 睦 特許庁 審査・第二部 医療機器(補綴・福祉機器)
18:30~19:10 アカデミア研究成果のスタートアップ・事業化における知財戦略策定等の支援
~INPITの知財支援サービス活用のご紹介~
森 誠司 独立行政法人 工業所有権情報・研修館(INPIT) 知財戦略部 知財戦略エキスパート
第6回もぜひお申込みください。
第6回 ※ハイブリッド開催、第16回BIZEN活動発信会共催
日時:2025年3月13日(木) 17:30~18:30
現地会場:岡山大学鹿田キャンパス 鹿田会館2階 講堂
現地定員:先着150名
申込フォーム:https://forms.gle/g1F1S6M4hoi1o1jbA
申込締切:3月6日(木)
17:30~18:30 未来を創る挑戦 ~消化器内視鏡デバイス開発と大学発スタートアップのリアル~
奥園 徹 仙台厚生病院 消化器内科 主任部長
―――――――――――――――――――
<本件担当>
岡山大学病院 新医療研究開発センター
次世代医療機器開発部 人材育成事務局(担当:都築、人部)
住所:〒700-8558 岡山県岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7697(直通) FAX:086-235-7708
メール:hrd-mdi@okayama-u.ac.jp
―――――――――――――――――――