メディカルスタッフの臨床研究の推進を使命に、2019年度に設置されました。
主に看護師・理学療法士・作業療法士・栄養士等メディカルスタッフが行う臨床研究の立案、プロトコル作成、データ解析、発表、論文作成等に関する相談・支援を致します。
坂本 陽子
谷村 弥生
臨床現場で生まれる疑問や何とかしたい課題を解決するために、臨床と研究を融合させ、質の高いケアを患者さんに届けることをモットーにしています。
リサーチクエスチョンの明確化、臨床研究の立案、プロトコル作成、データ解析、論文作成などの研究のさまざまなステップにおいて研究者の皆様と伴奏するようにサポートしています。
研究に関する相談・お問い合わせはこちら
研究が倫理的に適正に行われるように研修を企画・運営しています。また、出前講座等にも対応しております。
お気軽にお問い合わせください。
※研修はオンラインと現地対面のハイブリット開催予定
院内外の多職種で論文抄読会を行っています。
担当者のクリニカルクエスチョンから選択した論文を批判的に吟味し、結果の臨床応用可能性について議論しています。
研究デザインに応じて、吟味するポイントの学習等も行っています。
開催日:原則 毎月 第3金曜日 18:00~
※今年度はCOVID-19 に関連し開催時期検討中